名古屋のウエディング・結婚式場
ラグナスイート名古屋 ホテル&ウエディング


〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3-12-13
地下鉄東山線「栄駅」1番出口より徒歩3分
地下鉄桜通線「久屋大通駅」4番出口より徒歩4分
皆さま、こんにちは(^^♪ いつもブログをご覧いただき有難うございます! プレ花の皆さまは どんなケーキにしようかな~と イメージ湧いていらっしゃいますでしょうか?? 🍰ウェディングケーキ🍰 とひとくちに言ってもデザインは十人十色なんです♪お花と同じく、ウェディングケーキもオーダーメイドでお創りするので おふたりのイメージを是非詰め込んでいただければと思います!(^^)! 元々なぜ「ウェディングケーキ」というものが用意されるようになったのでしょうか? 由来はいくつかあるんですが *ギリシャ神話にある「将来を誓い合ったおふたりが1つのパンを分け合って誓い合った」というシーンになぞった *西洋において「悪魔は甘いものが嫌い」とされているので魔除けを兼ねてケーキをふたりのそばに置いた また、ウェディングケーキとしてのイメージの多い 砂糖やアーモンドパウダーでコーティングのされたケーキが主流になった理由は 砂糖が貴重だった時代に 豊かさ・繁栄・幸福のシンボルとして誇示するためと言われています。 さらに高さのあるケーキが多くでてきたのは19世紀に入ってから イギリスのヴィクトリア女王の結婚式に倣ってと言われております(^^♪ 各国によって、伝統のケーキも違い、 イギリス:豪華な3段ケーキ 下段を当日のゲストへ 中段を当日お越しいただけなかったゲストへ 上段をこれから産まれてくるおふたりのお子様へ お渡しいただくとされており、 現代でもイギリスを中心に上段は第一子が産まれてくるまで保管をしておく方もいらっしゃるようです(#^^#) フランス:シュークリームたくさんのクロカンブッシュ シュークリームをツリーのように重ねるケーキ シューはキャベツに見立てられており 「赤ちゃんはキャベツ畑から産まれてくる」と言われるフランスらしいケーキです♪ 飴でコーティングされたシューは固いので新郎新婦はハンマーで叩くのも伝統です アメリカ:ゲスト参加型1段ケーキ 新郎新婦手作りの大きな1段ケーキを ゲストの皆さまの手によってデコレーションしていただきます。 皆さまはどんなケーキをご用意しますか??
詳しいお話はブライダルフェアへ☆
フェアのご予約はこちらをクリック→♡♡♡♡
公式インスタグラムはこちらから↓
https://www.instagram.com/lagunasuite_nagoya_wedding/
#結婚式のイメージが湧くお写真がたくさん♪
#ぜひフォローをお願いします^^
名古屋のウエディング・結婚式場
ラグナスイート名古屋 ホテル&ウエディング
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3-12-13
地下鉄東山線「栄駅」1番出口より徒歩3分
地下鉄桜通線「久屋大通駅」4番出口より徒歩4分
式場をお探しのお客様
平日12:00~20:00/土日祝9:00~20:00
ご成約ご列席のお客様
平日12:00~19:00/土日祝9:00~20:00
※祝日を除く月曜・火曜定休
式場をお探しのお客様
TEL:0120-961-586
平日12:00~20:00/土日祝9:00~20:00
ご成約ご列席のお客様
TEL:052-954-9600
平日12:00~19:00/土日祝9:00~20:00
※祝日を除く月曜・火曜定休